今、世界各国で大人気のポーカー。アマチュアからプロ、ランドカジノからオンラインポーカーまで、大盛り上がりを見せています。

動画などでポーカーのゲームを見て、始めてみたいと思った人もいるのではないでしょうか。
本記事では、
「ポーカーを始めてみたいけどルールや役がわからない……」
「ポーカーの役がそろう確率はどれくらいなのか知りたい!」
といった疑問を解決します!
最後に、ポーカーが遊べるオススメオンラインカジノを紹介していますので、登録のご参考にしてください。
[st_toc]ポーカーの基本事項
まずは、ポーカーで重要な基本事項をおさえましょう。
ポーカーとは、トランプの組み合わせで役を作ってプレイヤーやディーラーと役の強さで勝負を行うゲームです。
ポーカーにおける数字やスートの強さ
ポーカーの役を覚える前に、カードの強さやスート(マーク)を理解しておく必要があります。
ポーカーで使うトランプは「2・3・4・5・6・7・8・9・10・J・Q・K・A」といった順番で強さが決まっています。左から、2が最も弱く、Aが最も強いルールです。
また、ポーカーにはスート(マーク)があり、ダイヤ・スペード・クローバー・ハートの四種類があります。

しかし、ほとんどのポーカーのルールではポーカーのスートに強さの違いはありません。
トランプの数字だけに優劣があることを覚えておきましょう。
ポーカーの主流はテキサスホールデム
ポーカーには様々なルールがありますが、現在最も遊ばれているのはテキサスホールデムです。
テキサスホールデムとは、場のカード5枚とハンドの2枚の合計7枚を使い、役を作るルールです。

通常のポーカーと違い、使えるカードが5枚から7枚に増えています。
本記事では、このテキサスホールデムについての役一覧・役の確率についてまとめています。
ポーカーの役一覧
ここからはポーカーで使われる基本的な役一覧を紹介します。通常ルールにおいて、役が強い順に並べています。
ポーカー初心者はまずはこの役一覧を覚えて、どの順番で強いのかを理解しましょう。
ロイヤルストレートフラッシュ
ロイヤルストレートフラッシュとは、ポーカーで最も強い役です。
10・J・Q・K・Aの組み合わせが必要であり、スート(マーク)がすべて同じでなければなりません。
ストレートフラッシュ
ストレートフラッシュとは、5枚の連続した数字をハンドに揃えたうえで、それらが同じスートでなければなりません。
ロイヤルストレートフラッシュと違い、数字に制限はありません。
フォーカード
フォーカードはクワッズとも呼ばれています。4枚の同じ数字をハンドに揃えると成立します。
フルハウス
フルハウスとは同じ数字のカードが3枚・別の同じ数字のカードを2枚ハンドに揃える役です。
例えば、10・10・10・Q・Qといったように3枚・2枚に分けて揃える必要があります。
フラッシュ
ポーカーにおけるフラッシュは、同じスートのカードを5枚揃えると成立する役です。
フラッシュは強い役にも関わらず揃いやすく、ポーカーで勝敗を分ける重要な役です。
ストレート
ストレートは、数字が連続した5枚のカードをハンドに揃えると成立する役です。
各カードのスートは違っていても構いません。
しかし、Aをまたいだ連番は認められていないので注意しましょう。
例:K, A, 2, 3, 4 はストレートにならない。
例2:A, 2, 3, 4, 5 はストレートになる(Aが端になっているため)
スリーカード
スリーカードは、同じ数字が3枚ハンドに揃うと成立します。
ツーペア
ツーペアは、異なる数字を2枚ずつハンドに揃えると成立します。
ワンペア
ワンペアとは、同じ数字を2枚揃えると成立する役を指します。
ノーハンド
ノーハンドとは、今まで列挙した役が全て当てはまらない場合です。
ポーカーでは、お互いの役がノーハンドの場合、カードの強さ (A〜2) で勝敗を決定します。

先ほど解説したように、Aが一番強く、2が一番弱いルールです。
例えば、プレイヤーのハンドがA, 2, 5, 6, 7としましょう。ディーラーがK, Q, 10, 5, 2の場合、両方がノーハンドですがプレイヤーにAがあります。一方ディーラーはKが最高のカードなので、プレイヤーの勝ちになります。
これらがポーカーにおける基本的な役一覧になります。まずはこちらの役を覚えることから始めましょう。
ポーカーの役がそろう確率
これまで、ポーカーにおける基本的な役一覧について解説しました。
ここからはポーカーで使われる役が揃う確率について紹介します。

役一覧を覚えたポーカー初心者の次のステップは、役が揃う確率を理解してアクションを決めることです。
ポーカーの役がそろう確率(5枚の場合)
まず、通常のポーカー(ドローポーカー)のルールで、5枚を使って役を揃える場合についての確率を紹介します。
役 | 組み合わせ | 確率 |
ストレートフラッシュ | 36+4 | 0.0015% |
フォー・オブ・ア・カインド | 624 | 0.024% |
フルハウス | 3744 | 0.14% |
フラッシュ | 5108 | 0.20% |
ストレート | 10200 | 0.39% |
スリー・オブ・ア・カインド | 54912 | 2.1% |
ツーペア | 123552 | 4.75% |
ワンペア | 1098240 | 42.25% |
ハイカード | 1302540 | 50% |
合計 | 2598960 | 100% |
ストレートフラッシュに至っては、確率が0.0015%と非常に小さいことがわかります。
また、ワンペアの確率は実は42.25%と低く、ハイカードでも50%は勝てる計算になります。
ポーカーの役がそろう確率(7枚の場合)
次に、最も主流のルールである、テキサスホールデムのようなカード7枚を使って役を揃える場合についての確率を紹介します。
役 | 組み合わせ | 確率 |
ストレートフラッシュ | 4324+37260 | 0.031% |
フォー・オブ・ア・カインド | 224848 | 0.17% |
フルハウス | 3473184 | 2.6% |
フラッシュ | 4047644 | 3.0% |
ストレート | 6180020 | 4.6% |
スリー・オブ・ア・カインド | 6461620 | 4.8% |
ツーペア | 31433400 | 23.5% |
ワンペア | 58627800 | 43.8% |
ハイカード | 23294460 | 17.4% |
合計 | 133784560 | 100% |
5枚で遊ぶときのポーカーと違い、7枚で遊ぶテキサスホールデムは役が作りやすくなっているのが特徴です。
そのため、各役の成立確率が5枚のときよりも大きくなっています。
それでも、ワンペアの成立確率は43.8%しかなく、意外とハイカードが強いことがわかります。Aなどのハイカードが強い感覚は重要なので覚えておきましょう。
ポーカーで遊べるおすすめオンラインカジノ
これまで、ポーカーの基本的な役一覧について確率や種類を解説しました。
実は、ポーカーはオンラインカジノでも遊べることを知っていましたか?
オンラインカジノのポーカーはディーラーと1対1の勝負ですので、他人のアクションを気にせず練習ができます。
[st-kaiwa1]ポーカーを始めたい初心者の方は、まずはオンラインカジノでプレイしてみてはいかがでしょうか。
当サイトで紹介しているオンラインカジノで最もおすすめなのが「コニベット」です。
コニベットでは、だっちゃんTV限定で、登録するだけで貰える入金不要ボーナス40ドルを提供中!勝てば出金もできるお得なボーナスです。
また、初回入金ボーナスでは「負けたときに65%キャッシュバック」が貰えるキャンペーンが開催中!
こちら新規登録から3日間限定ですので、お早めに登録&ご利用をお願いします!