オンラインカジノの1種「バカラ」は、決着スピードの速さ・ルールの単純さから多くのカジノ経験者に楽しまれているゲームです。
ルーレットやポーカーなどの有名なカジノゲームと並ぶほどの人気を誇り、初心者でも気軽に参加しやすい魅力を持っています。
今回の記事では、バカラの基本ルールやプレイ方法、そしてゲームの流れについて簡単に解説します。

3分間で読める内容となっているので、「プレイ前だけど今すぐにルールを把握したい」という方にもおすすめです。
バカラとは一体どんなゲーム?
バカラとは、「2人のプレイヤーが対戦し、カードの合計値を予想する」トランプゲームの一種です。ゲームの勝敗が決まるスピードの早さから、カジノの王様(The king of casino)とも呼ばれます。
バカラは、カードの合計数字の下一桁が「9」に近い方が勝ちというシンプルなルール。
初めてでもプレイしやすく、決着スピードも早いためカジノ経験者にも好まれます。

アジア圏では最も人気のあるゲームです。
バカラの歴史
バカラは15世紀頃に生まれた歴史あるゲームです。主に貴族たちが行うゲームとして楽しまれていました。
19世紀半ば頃になると、ヨーロッパ全域でのカジノが大流行。それに伴いバカラの人気も一気に広まることとなりました。
現在ではルーレットと並ぶほどの人気を誇るゲームであり、オンラインカジノでも楽しまれるようになっています。
バカラで使用する道具一覧
バカラで使用する道具について紹介します。
道具を覚えておくことで、ゲームの進行を円滑に進められます。
初心者の方はよく覚えておきましょう。
- ディスカードホルダー
- カットカード
- カードシュー
- チップ
- カード
- レイアウト
では、どのような道具なのか詳しく解説します。
ディスカードホルダー
ディスカードを集めておく専用のカード置き場です。
カジノディーラーの右手に設置されており、カードのデッキ数によってサイズも様々なものがあります。
カットカード
カットカードは、シャッフルされたカードの仕切りに用いられるカードです。
バカラでは、カードのフェイス面を隠すためにも使用されます。
カードシュー
ゲームを行う際、まとまった複数組のカードを格納しておく箱状の道具です。
4組以上のカードを使用するゲームで使用されます。
チップ
チップとは、バカラやルーレットなどのテーブルゲームでベットする際、現金代わりとして使用される小さなディスク。
現金と等価で交換され、手数料はかかりません。
カード
カードとは、トランプのことを指します。
カードは52枚で1組とされ、それぞれ4種類の柄(スーツ)と13段階のランクが付けられています。
レイアウト
テーブル上に張られたフェルト地に、賭け枠や倍率などがプリントされたものを指します。
レイアウトは基本的にゲームに必要なものが書かれていますが、遊び心を盛り込んだレイアウトも存在します。
バカラの基本ルール
バカラでは、カードの合計数字の下一桁が「9」に近いものが勝ちとなります。
ディーラーが設定されたルールに従い、まずは最初に先攻側(プレイヤー)・後攻側(バンカー)の2箇所にカードを2〜3枚配ります。
続いて、プレイヤーは先攻側、後攻側のいずれかが勝利するかを予想します。先行側と後攻側が引き分けとなる「タイ(TIE)」も存在します。
各カードの点数は、下記の通りです。
- 2〜9:数字が点数になる
- A(エース):1点で換算
- 10・J・Q・K:0点
バカラの基本的なゲーム進行の流れ
バカラの基本的なゲーム進行の流れについても解説していきます。
以下の手順がバカラにおける基本的な流れです。
- カジノディーラーから『place your bet(賭けてください)』の合図でゲームがスタート。
- ベッティングエリアにチップを賭ける。
- カジノディーラーから『no more bet(締め切りです)』の合図で賭けを締め切る。
- カジノディーラーが「プレイヤー」「バンカー」それぞれにカードを2枚配布する。
- 「プレイヤー」「バンカー」とも追加のカードを1枚だけ引く。
カードを「引く」か「引かない」の判断は”条件”(※)と呼ばれるルールに従う。 - 賭けた方が9点に近く勝利した場合、賭け金と同額の配当を獲得できる。
ただし、バンカーが勝った場合にはコミッション(手数料)を差し引かれるため、配当が手数料分減少する。
条件とは
追加のカードを「引く」か「引かない」かの判断基準となるもの。
例えば、
- プレイヤー:0
- バンカー:2
の場合には両方ともカードを追加で引きます。
コミッション(手数料)
コミッションとは手数料のことを指します。
バンカーが勝利して得られる配当から差し引かれる手法が一般的となっています。
コミッションの主な徴収方法は以下の3つです。
5%コミッション
バンカーが勝利するごとに賭け金に対して5%のコミッションを徴収する方法。
【例:$100の賭け金の場合、$5のコミッションを徴収】
シックスバンカーハーフ
バンカーが下一桁の数字「6」でプレイヤーに勝利した場合、賭け金に対し50%のコミッションを徴収する方法。
【例:$100の賭け金の場合、$50のコミッションを徴収】
ドラゴン7
バンカーが3枚目を引き、下一桁の数字「7」でプレイヤーに勝利した場合、掛け金に対し100%のコミッションを徴収する方法。
【例:$100の賭け金の場合、$100のコミッションを徴収】
賭け方と倍率
バカラでの賭け方は、三択です。
プレイヤーが勝つと予想する場合には「プレイヤー」、バンカーが勝つと予想する場合には「バンカー」、引き分けと予想するなら「タイ(TIE)」にベットします。
それぞれ勝利した際の配当は以下の通りです。
- 「プレイヤー」が勝利:2倍
- 「バンカー」が勝利:1.95倍
- 「タイ(引き分け)」の場合:8倍
バカラをプレイする時の注意点とは?
バカラをプレイする際、注意すべきポイントは2つあります。
- 使用する金額や損失額の上限を決めずにプレイしない
- 1ゲームで大きな額を賭けない
バカラは決着スピードが早いからこそ、やめ時が分からなくなる場合があります。
そのため、ゲームを楽しんでいる間に軍資金が無くなってしまったり、損失が大きく膨れ上がってしまうことも。

また、1ゲームでたくさん稼ごうとする人も多いのがバカラです。
もちろん、大きな金額を賭けることでリターンが非常に大きくなりますが、一方で負けた時の損失も大きくなります。
「資金に余裕がある」という場合でない限りは予算に見合ったベットをした方が良いでしょう。
必ず自分の許容範囲となる損失で収められるよう、資金管理や軍資金の用意はきちんとすることをおすすめします。
まとめ
バカラは単純なルールで構成されており、ベット先も3つのみであることから初心者でも比較的プレイしやすいカジノゲームです。
今回紹介した「バカラ」のルールは、一般的にカジノで行われている通常ルール。
そのため、種類によってはルールが異なる場合もあります。
コミッションの徴収方法や倍率など、「どのバカラが行われるのか」によって異なりますので、よく確認してからプレイしましょう。