7スピンカジノに登録してみたいけど、特にオンラインカジノ初心者は方法がよくわからず困りますよね。

よくわからないまま新規アカウント登録を進めても、余計な時間を浪費する可能性があります。
本記事では、7スピンカジノの新規アカウント登録・ログイン方法を解説しています。
出金に必要なKYC(Know Your Customer:アカウント認証)についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
7スピンカジノの登録・ログイン方法
まず、7スピンカジノの登録・ログイン方法をそれぞれ解説していきます。
登録とログインで大きな違いはなく、オンラインカジノ初心者でも簡単に手続きできますので参考にしてみてください。
7スピンカジノの登録方法
7スピンカジノの新規アカウント登録方法を、以下3ステップで解説します。
STEP1:トップページ下側の「登録」をタップ

トップページ下側の「登録」をタップします。
STEP2:必要事項を入力する

登録に必要な以下の項目を、画面の指示に従い入力しましょう。
- ユーザーネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 名前、生年月日
- 電話番号
住所入力やKYC(アカウント認証)は、アカウント登録後に行います。
STEP3:画面が自動で移動したら手続き完了

必要事項を入力後、問題がなければ自動的に切り替わり、画像のような画面に移動します。
トップページ上部に「クローバー」のアイコンが出現すれば手続き完了です。
7スピンカジノのログイン方法
7スピンカジノのログイン方法を、以下2ステップで解説します。
STEP1:トップページ下側の「ログイン」をタッチする

トップページ下側の「ログイン」をタッチします。
STEP2:登録した情報を入力する

新規アカウント登録時の情報(ユーザーネーム、パスワード)を入力したら完了です。
7スピンカジノに登録・ログインする際の注意点
7スピンカジノに登録・ログインする際には、以下2つの注意点に気を付ける必要があります。
- 1人につき1アカウントしか登録できない
- 登録時の個人情報は正確に入力する
7スピンカジノが定める禁止行為も含んでいるため、アカウント登録後に確認しておきましょう。
1人につき1アカウントしか登録できない
7スピンカジノの新規アカウント登録は、1人につき1アカウントと決まっています。
利用規約にも以下のように記されています。
16. 同一人物が複数のアカウントを作成する行為
17. 複数人物が一つのアカウントを利用する行為または登録プレイヤー本人以外の第三者にアカウントを利用させる行為
引用:7スピンカジノ利用規約第8条
利用規約に違反すると、事前通知なしにアカウントの凍結や保有残高没収など、厳しい措置となることも。
登録媒体(スマホやパソコン)を変えても違反となるので、ご注意ください。
登録時の個人情報は正確に入力する
新規アカウント登録時の個人情報を正確に入力しないと、出金時に必要なKYCができません。
以下の個人情報に間違いがないか確認しましょう。
- メールアドレス
- 電話番号
- 氏名
- 生年月日
- 住所
もし間違って登録してしまっても、すぐに変更できるのでご安心ください。
7スピンカジノにログインできない理由
7スピンカジノの新規アカウント登録が完了して、いざログインしようとしてもできないときは、以下2つの原因を疑いましょう。
- アカウントが凍結されている
- ログイン情報が間違えている
理由ごとに見ていきます。
アカウントが凍結されている
アカウント自体が凍結されると、7スピンカジノを一切利用できなくなるため、もちろんログインもできません。
アカウント凍結の原因は、7スピンカジノの利用規約違反です。
利用規約違反のなかでも、下記4つの項目は知らず知らずのうちに違反してしまう可能性があります。
違反項目 | 内容 |
---|---|
外部プログラムを導入してしまう | あらかじめ決められたルールで自動でベッティングを行うシステムを、ゲームで利用する |
1人で複数のアカウントを作る | 1人1アカウントのルールを破り、複数のメールアドレスなどでアカウントを作り、初回入金ボーナスなどを不正に受け取る |
第三者にアカウントを使用させる | あなたのアカウントを第三者にログインさせる |
本人以外が入出金を行う | 他人名義の口座で金銭を受け取る(マネーロンダリング:資金洗浄に該当する可能性あり) |
上記以外にも違反行為は定められていますが、利用規約に触れてしまうとアカウントの凍結や残高没収に発展することも。
一度凍結されると、7スピンカジノで今後遊べなくなります。
ただ、画面の指示に従って入出金を行ったりゲームをプレイしたりする分には、まったく問題が無いのであまり気にする必要はないでしょう。
ログイン情報が間違えている
ログイン時の入力情報が間違っていると、7スピンカジノにログインできません。
パスワードを忘れた場合は、ログイン画面下の「パスワードをお忘れですか?」をタップして、ユーザーネームとメールアドレスを入力して設定し直しましょう。
ユーザーネームを忘れてしまった場合は、ライブチャットで「ユーザーネームを忘れた」趣旨を伝えましょう。

メールアドレスなどの情報から、数分で検索してくれます。
7スピンカジノにログインできない場合はサポートセンターに
上記の対処法でもログインできない場合は、サポートセンターに問い合わせましょう。
サポートセンターまたはメール(customer-support@7SPIN.com)は24時間365日対応しているため、いつでも気軽に問い合わせられます。
7スピンカジノのサポートセンターは、日本語対応もばっちりでレスポンスも早いです。

ログインなどで困ったらオンラインカジノ初心者から上級者まで、誰でも利用できるサポートセンターに問い合わせましょう。
7スピンカジノに登録したあとはKYC
7スピンカジノに新規アカウント登録して、ゲームをプレイする前にKYC(アカウント認証)を行いましょう。
KYCをしなくても入金したりゲームで遊んだりできますが、初回出金時までに済ませておく必要があります。
ここでは、KYCに関する以下3つの項目を解説します。
- KYC(アカウント認証)で求められる書類
- KYC(アカウント認証)方法
- KYC(アカウント認証)の注意点
それぞれ見ていきましょう。
KYC(アカウント認証)で求められる書類
KYCを完了させるためには、本人確認書類と住所確認書類の2点が必要となります。
本人確認書類として、以下の書類が認められています。
- 運転免許証(両面)
- 住民基本台帳カード(両面)
- パスポート(顔写真と住所のページ)
- 外国人登録証(ARC:Alien registration card)
- マイナンバーカード
健康保険証など顔写真、名前、住所(住所確認書類と一致)が確認できない書類は、マネーロンダリングの観点から認められていません。必ず顔写真が写っている書類を用意しましょう。
住所確認書類は、以下の書類が認められています。
- 現住所確認用の公的書類(住民票など)
- 公共料金の明細書(水道、電気、ガス、電話)
- クレジットカードの請求書
- 政府機関、市(区)役所からの郵便物
上記の書類は発行から3ヵ月以内でないと、住所確認書類として認められません。
また、本人確認書類、住所確認書類ともに、四隅や文字がはっきりと見える状態で撮影する必要があります。

余計なものが写ったからといって、画像加工アプリを用いてしまうと無効となってしまいます。
再提出となると手間がかかってしまうので、下記方法に従ってください。
また、結婚や引越などで名前や住所が変更となった際には、速やかに情報を変更して再度KYC認証を行いましょう。
KYC(アカウント認証)方法
7スピンカジノのKYC(アカウント認証)方法を、以下2ステップで解説します。
STEP1:7スピンカジノにログインする

トップページ下側の「ログイン」をタップして、アカウント情報を入力します。
STEP2:アカウント設定からKYCを選択する

次にメニューからアカウント設定をタップし、プルダウンから「KYC」を選択します。
STEP3:本人確認書類を提出する

まずは本人確認書類から提出しましょう。
提出する画像(表・裏)には、以下3つの項目が写真に収まっている必要があります。
- 本人確認書類
- 「7SPIN認証用」とペンで書かれた白紙
- 登録者本人
STEP4:住所確認書類を提出する

続いて住所確認書類を提出しましょう。
提出する画像(表・裏)は本人確認書類と同じく、「7SPIN認証用」とペンで書かれた白紙、登録者本人も写っている必要があります。
KYC(アカウント認証)の注意点
KYC(アカウント認証)を進める際は、以下3つの注意点を確認しましょう。
- アカウント認証に時間がかかる
- 追加の書類を求められる可能性がある
- 2MB以下のpngまたはjpeg形式で提出する
7スピンカジノに限らず、オンラインカジノによるアカウント認証は基本的に時間がかかります。
スムーズにいけば30分程度で終了しますが(サポートセンターの回答)、書類に不備があると再提出を求められ、結果的に数時間経過していることも。
本人確認書類、住所確認書類のどちらかを諸事情により用意できない場合は、追加の書類提出が必要です。運営側の指示に従って用意するようにしましょう。

また、本人確認書類、住所確認書類どちらも、2MB以下のpng、jpeg形式でアップロードする必要があります。
容量をオーバーしているとアップロードができないので、一度確認してから送信しましょう。
他にも「住所確認書類は発行から3ヵ月以内」「登録者本人の画像と書類はセットで提出」などのルールが存在します。
7スピンカジノ公式ホームページでもKYCに関して詳しく説明されているので、合わせて確認しておきましょう。
7スピンカジノでKYCが終わらない理由
7スピンカジノに登録後、KYC(アカウント認証)の手続きを行っても、以下2つの原因で受理されない場合があります。
- 書類や登録情報に不備がある
- 運営側の処理が追いついていない
なかなかKYCが終わらない方は、参考にしてみましょう。
書類や登録情報に不備がある
本人確認書類とアカウント登録情報の間で書いている内容が異なると、KYCが終わらない場合があります。
アカウント登録情報と本人確認書類の名前や住所、生年月日は必ず一致させなければなりません。
KYCが終わらないときは、まず登録情報から確認しましょう。
運営側の処理が追いついていない
登録情報や本人確認書類に不備がないのに、KYCが進まない場合は運営側の問題かもしれません。
運営側のトラブルとしては、以下2つが考えられます。
- メンテナンスをしている
- KYC処理が追いついていない
セキュリティの信頼性やゲーム環境のクオリティを下げないために、オンラインカジノでは定期的にメンテナンスを実施します。
そのため、メンテナンス期間中はKYC処理が進んでいない可能性があります。
また、初回入金ボーナスなどの大型キャンペーンで新規アカウント登録者が一気に増えた影響で、処理が追いついていないかもしれません。

原因がわからない方は、サポートセンターに問い合わせましょう。
7スピンカジノでKYCが終わらない場合の対処法
どうしてもKYCが進まない場合は、以下2つの対処法で乗り切りましょう。
- サポートセンターに問い合わせする
- 追加の書類を提出する
それぞれ詳しく見ていきます。
サポートセンターに問い合わせする
まずは、24時間日本語対応のサポートセンターに問い合わせましょう。
サポートセンターに問い合わせることで、KYCが進まない原因がわかるかもしれません。
KYC以外にもわからないことがあれば、サポートセンターに連絡するとよいでしょう。
追加の書類を提出する
サポートセンターに連絡して追加の書類を求められた場合、速やかに提出しましょう。
特に本人確認書類は写っているものの四隅が全て表示されていなかったり、登録者本人が写っていなかったりするパターンが多いです。
サポートセンター側から足りていない書類の詳細が送られてくるため、指示通りに対応しましょう。
7スピンカジノに登録しよう
7スピンカジノに新規アカウント登録すると、還元率60%のキャッシュバック(初回入金ボーナス)や、だっちゃん限定の入金不要ボーナスを受け取れるチャンスがもらえます。
さらに、賭け条件や消化率が他のオンラインカジノと比べて緩いので、オンラインカジノ初心者にもおすすめです。
お得なボーナスを受け取るためにも、7スピンカジノの登録・ログイン・KYCはスムーズに済ませましょう!